【音空間】 モニター募集 2021年3月ごろ予定
一緒に実験してみませんか?
空間には、無限の可能性が満ちていて、
まだ見えない色、まだ聞こえない音が待っています。
私は空間から音を引き出す実験にハマっていますが、
その場の空間は、
そこにいる人達によって全く違ったものになり、
そこから生まれる音も変わってきます。
リアルに同じ空間に集うことが難しい時代ですが、
インターネットによってつながる場は、
より研ぎ澄まされたエネルギーの交換の場になると感じるようになりました。
そこで提案です。
参加する方々との交流を重視したいのであえてzoomを使って、
【音空間】という実験の場を用意しようと思いました。
今考えていることは、
その場で生まれた私の即興演奏を聴きながら、
浮かんだイメージを色鉛筆などで自由に描いていただいたり、
感じたことをお話しいただいたりするなかで、
また新しい即興が生まれたり、
そこから別の話に発展したり、
それそれに新しいアイディアがうまれたり、
というような、
みんなで育てていく場です。
疲れた時に、
気分転換したい時に、
アイディアを待ってる時に、
心静かになりたい時に、
ほっとしたい時に、
ふらっと立ち寄れる場所にしたいと思っています。
色鉛筆と紙を用意して参加して頂けると楽しいと思います。
モニターになっていただける方は、
pianinomaki@gmail.com
へメールを下さるか、
直接メッセージを送ってくださいますか?
追ってzoomのアドレスをお伝えします。
【第二回日程予定】
✳︎2021年3月ごろ2時間程度(参加人数にもよります)
✳︎1名様から開催します
✳︎無料 |